ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパスで、日本中を鉄道で旅行するのに適したお得で便利なきっぷです。
当きっぷには、グリーン車用と普通車用の2種類があり、それぞれ7日、14日、21日間パスに分かれています。
東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号が利用できないなど、ご利用に条件がございます。
購入前のご確認事項
ジャパン・レール・パスは外国から日本を観光目的で訪れる方のみが購入できる特別企画乗車券です。購入にあたっては次にあげる2つの資格のいずれか一方を満たしていることが求められます。Web販売サービスで購入済みまたは、引換証をお持ちであっても、ご利用資格を満たしていない場合は、パスへの受取・引換ができません。ご利用資格についてご理解いただいた上でお買い求めください。
また確認書類の不備(引換証を購入された旅行会社のご案内・案内不足なども含む)などにより、利用資格を満たさず、引換が出来ない場合における日本国滞在中の交通手段のご利用に関する補償はJRグループとしていたしかねます。必要な確認書類をご用意されるよう、出国前によくご確認ください。
利用資格①
日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はあなたのパスポートに下記の「短期滞在」のスタンプ/シールを押します。
ジャパン・レール・パスは、パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが引換・利用することができます。
自動化ゲートを使用する際は、パスポートにスタンプ/シールが押されませんので、有人の自動化ゲートをご利用いただくか係員にお申し出のうえ、スタンプ/シールを受けてください。ただし、トラスティド・トラベラー・プログラムによる「特定登録者カード」を所持するお客さまは、カードのご呈示にて「短期滞在」を確認させていただきます。
注意事項
Web販売サービスで購入、または引換証をお持ちでも、「短期滞在」の入国資格がないと、ジャパン・レール・パスの受取・引換は出来ません。(「研修」「興行」「再入国」等の資格で入国した場合は、ジャパン・レール・パスの受取・引換はできません。日本の入国管理法における「短期滞在」の概念は、一般的な意味での「短期間の滞在」とは厳密に異なります。)
Webで購入
購入方法は、「海外で購入」「国内で購入」もございます。詳しくはPurchaseをご覧ください。
利用資格②
共通の注意事項
上記①②の資格いずれか一方を満たしていない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換は出来ません。また、お客様が用意された書類が利用資格を満たしていない場合には、引換証のお買い求め及びパスへの引換をお断りいたします。
「在留届の写し」「在留証明」の交付日は、引換証の購入日以前(6ヶ月以内)の日付となっていることをご確認ください。(「在留届の写し」「在留証明」等は引換証の購入時にご提示いただいたものを引換時にもご提示いただくこととしています。)
<日本国と日本国以外の両方の旅券を有する方について>
日本国の入国管理法上、「日本の旅券」での入国確認が行われます。その場合は、日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」が必要となります。
基本的に在留期間が10年に満たない小児の方は引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
(一部例外はございます。上記詳細をご確認ください。)
この方法で購入できる利用資格:
種類 | グリーン車用 | 普通車用 | ||
---|---|---|---|---|
区分 | おとな | こども | おとな | こども |
7日間 | ¥44,810 | ¥22,400 | ¥33,610 | ¥16,800 |
14日間 | ¥72,310 | ¥36,150 | ¥52,960 | ¥26,480 |
21日間 | ¥91,670 | ¥45,830 | ¥66,200 | ¥33,100 |
2023年9月30日まで日本国内の一部の箇所で発売しております。
発売期間は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用は日本国以外の旅券のみを有する方に限ります(海外在住の日本国籍を有する方はご利用にはなれません)。
この方法で購入できる利用資格:
種類 | グリーン車用 | 普通車用 | ||
---|---|---|---|---|
区分 | おとな | こども | おとな | こども |
7日間 | ¥39,600 | ¥19,800 | ¥29,650 | ¥14,820 |
14日間 | ¥64,120 | ¥32,060 | ¥47,250 | ¥23,620 |
21日間 | ¥83,390 | ¥41,690 | ¥60,450 | ¥30,220 |
おねだんについて注意事項
上記の表はジャパンレールパスの料金表です。Web販売サービス及び日本国内窓口では、日本円で決済されます。日本国外の現地通貨における実勢価格は、引換証発行時のBSR(銀行売値)等により換算されます。訪日した際に、購入時の為替レートが訪日時の実勢引換レートと異なる場合があることをご了承ください。現地通貨での価格、実勢為替レートおよび引換証の発行日は、引換証の券面に記載されています。パスのこども料金はWeb販売サービスでの購入日、引換証の発行日及び日本国内窓口での購入日において6歳から11歳までの児童に適用されます。(価格は変更される場合がございます。その際の価格は、Web販売サービス及び日本国内窓口での発売時点または、引換証発行時点で定められている額が適用されます。)
・ジャパン・レール・パスは下記に記した鉄道、バス、フェリーでご利用できます。
JRグループ全線-新幹線(「のぞみ」号・「みずほ」号(ともに自由席を含む)を除く)、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車及びBRT(一部利用できない列車がございます。)
※遷移先は全て英語サイトへリンクしています。
注意事項
東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号は、自由席・指定席ともに、ジャパン・レール・パスではご利用できません。
「ひかり」号・「さくら」号・「こだま」号・「つばめ」号をご利用ください。「のぞみ」号・「みずほ」号を利用する場合は、運賃および特急料金(グリーン車をご利用する場合は加えてグリーン料金)を、別途支払わなければなりません。
また、東北新幹線・北海道新幹線 ・上越新幹線および北陸新幹線のグランクラスを利用する場合は、別途特急料金、グランクラス料金を支払わなければなりません。
私鉄会社線を利用する場合は利用各区間分の運賃・料金を支払わなければなりません。(直通運転等によりJRが私鉄会社線に乗り入れる場合がございます。)
列車や区間によっては、座数に上限を設けている場合など、空席があっても指定席を確保できないことがございます。
・JR線と直通運転を行っている主な列車・区間一覧
列車名 | 主な運転区間 | 別途運賃・料金が 必要な区間 |
直通運転する 私鉄会社 |
---|---|---|---|
しらゆき号 | 新潟 ~ 上越妙高・新井 | 直江津 ~ 上越妙高・新井間 | えちごトキめき鉄道 |
日光号 | 新宿 ~ 東武日光 | 栗橋 ~ 東武日光間 | 東武鉄道 |
きぬがわ号・スペーシアきぬがわ号 | 新宿 ~ 鬼怒川温泉 | 栗橋 ~ 鬼怒川温泉間 | |
踊り子・サフィール踊り子号 | 新宿・東京 ~ 伊豆急下田 | 伊東 ~ 伊豆急下田間 | 伊豆急行 |
踊り子号 | 東京 ~ 修善寺 | 三島 ~ 修善寺間 | 伊豆箱根鉄道 |
富士回遊号 | 新宿 ~ 河口湖 | 大月 ~ 河口湖間 | 富士急行 |
ふじさん号 | 御殿場 ~(小田急)新宿 | 松田 ~ (小田急)新宿間 | 小田急電鉄 |
南紀号 | 名古屋 ~ 新宮 | 河原田 ~ 津間 | 伊勢鉄道 |
快速「みえ」号 | 名古屋~鳥羽 | ||
はしだて号・たんごリレー号 | 京都 ~ 天橋立・豊岡 | 福知山 ~ 豊岡間 | 京都丹後鉄道 |
こうのとり号 | 新大阪 ~ 天橋立 | ||
スーパーはくと号 | 京都 ~ 鳥取・倉吉 | 上郡 ~ 智頭間 | 智頭急行 |
スーパーいなば号 | 岡山 ~ 鳥取 | ||
しまんと号・あしずり号 | 高松・高知 ~ 中村・宿毛 | 窪川 ~ 中村・宿毛間 | 土佐くろしお鉄道 |
JRバス会社の各ローカル線(一部のローカル線は除く。乗車できる路線は変更になることがございます。)
(JRバス会社= JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)
JRバス各社の高速バス路線区間については、ご乗車になれません。
JR西日本宮島フェリー〔宮島-宮島口〕
JR九州高速船の博多-釜山(韓国)ジェットフォイルは利用できません。
・普通車(二等)はJRのほとんどの列車に、また多くの長距離列車にはグリーン車(一等)が付いています。
・グリーン車用パスではその両方が、また普通車用パスでは普通車のみが、それぞれ追加料金を支払うことなくご利用できます。
ご利用可能な列車・車両・設備については、下記表をご覧ください。
列車 | 車両 | グリーン車用 | 普通車用 |
---|---|---|---|
東海道・山陽・九州新幹線 「のぞみ」号・「みずほ」号 |
グリーン車 | × | × |
普通車 | × | × | |
東海道・山陽・九州新幹線 「ひかり」号・「さくら」号・「こだま」号・「つばめ」号 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸 および⻄九州新幹線 |
グランクラス ※4 |
▲ | ▲ |
グリーン車 | ○※1 | ▲ | |
普通車 | ○※2 | ○※2 | |
普通個室 | ▲ | ▲ | |
特急列車 および 急行列車 | グリーン車 | ○※3 | ▲ |
普通車 | ○ | ○ | |
グリーン個室 | ▲ | ▲ | |
普通個室 | ▲ | ▲ | |
寝台車 | ▲ | ▲ | |
普通列車 および 快速列車 | グリーン車 | ○ | ▲ |
普通車 | ○ | ○ |
ジャパン・レール・パスの規則